近年のベトナム、技能実習生(研修生)派遣機関の動向の概要――主に日本語教育に関して

 Anh Sao Co.,ltd(アンサオ)/のぞみ日本語センターです。ベトナムの首都ハノイベトナム北部で翻訳・通訳、コンサルティング・リサーチ、教育・研修等のサービスをご提供しています。

 当社/当センターのホームページは
http://www.anhsao.org
アンサオ人材開発会社(Anh Sao co.,ltd)/のぞみ日本語センター
です。

 よろしくお願いいたします。

近年のベトナム技能実習生(研修生)派遣機関の動向の概要――主に日本語教育に関して

 ベトナムに限れば、4、5年前までは、つまり、2008年、2009年ぐらいまでの技能実習生(研修生)への日本語教育体制は、(特にベトナム北部の)大多数の実習生送り出し機関が日本語教育を軽視していたこともあり、ほんとうにひどいものでした。しかし、日本サイドが日本語能力の向上を求めたこともあり、その当時と比べれば最近2、3年(2011年ぐらいから2013年まで)は全体的にずいぶんマシになってきています。

 以下、実例を挙げながら、もう少し詳しくご説明させていただきます。

 数年前に当社/当センターの日本人スタッフがベトナム人の知り合いにお願いされてお手伝いさせられた某技能実習生送り出し機関では、日本からのお客さんがご視察に来られたとき、授業が呈をなしていない、教室にCDラジカセ等がないだけではなく、生徒が教科書をほとんど持っておらず、形だけ取り繕うというレベルにも達していませんでした。その技能実習生送り出し機関の会社の社長と日本部門の責任者にあまりにひどい状況の改善を要望書として提出したのですが、日本人のお客さんがご視察に来られたときだけ便利に利用したかったようでしたので、以後、お付き合いしないことにしました。

 やはり数年前に別のベトナム人の知り合いにお願いされてお手伝いさせられたベトナムの別の実習生送り出し機関では、お客さんがアポイントをキャンセルされたことを知らされず、ずっと待たされることになったということもありました。

 最近になってベトナムの実習生送り出し機関のレベルが格段に向上したということは言えないと思っておりますが、数年前と比べて日本語教育も含めて相当マシになっているというのもほぼ間違いなく事実なのではないでしょうか。

 現在、ベトナムでの実習生向け日本語教育では、ハノイでも、ホーチミン市でも相当数の日本人日本語教師が実習生への日本語教育に関わっていますが、数年前はそのような状況ではありませんでした。また、ベトナムの大学で日本語を専攻したベトナム人で卒業後に技能実習生への日本語教育や書類の手続き等に関わる人もかなり多くなってきています。数年前まではあまりなかったことだと思います。

 もっとも、その一方で、送り出し側のベトナムも受け入れ側の日本側も技能実習生をめぐる本質的で構造的な問題はそれほど大きく変化していないということも言えるかもしれません。ベトナム側の大きな問題点の1つとして、例えば、技能実習生送り出し事業が相変わらず大きな利権になっているということが挙げられるかもしれません。

 なお、ベトナム技能実習生事業が実際にどのように行われているか、どのようになっているのかに関して、当社/当センターのほうで以前何人かの方々のTwitterのツイートをまとめたものがあります。ご参照ください。

http://togetter.com/li/290648
ベトナム人研修生(技能実習生)事業に関するツイートまとめ

今日(2013年12月24日)は、偶然にも、

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9BN05D20131224
人手不足で注目集まる外国人実習制度、拡充に賛否両論

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131224/mca1312240605004-n1.htm
建設人材不足、外国人で解消 東京五輪に向け規制緩和、再入国容認へ

のように、外国人の技能実習制度に関してのニュースが掲載されました。お読みになっていない方々は、上記の記事もご参照ください。

 特に最近数か月、上記の2番目の記事中の写真にもあるように、建設業関連の業種でベトナム人技能実習生が増加しているようです。

 当エントリーが日本やベトナム技能実習生関連事業に関わる方々、もしくは、ベトナム人技能実習生のことにご関心をお持ちの方々のご参考になれば幸いです。

当社/当センターまでお気軽にご連絡、お問い合わせください

 当社/当センターのホームページは

http://www.anhsao.org
アンサオ人材開発会社(Anh Sao co.,ltd)/のぞみ日本語センター

です。
 ご連絡は当社/当センターのEmail:anhsaoinfo@gmail.comへよろしくお願いいたします。よろしくお願い申し上げます。